結納で相手に失礼のない服装は

結納に最適な服装は

服装に関しては両家が同格の服装にそろえるのが、最も重要なポイント!!

立場的に男性側は女性側に承諾を得に行く立場となりますので、より丁寧な格好をと考えて頂くのが良いと思います。例えばお父様の洋服で、黒の略礼服と紺のスーツで迷ったら黒の略礼服をといった感じです。

出来れば相手様と打ち合わせをしておくのが良いですが、打合せは本来仲人様を通して行いうものですが、仲人を立てられるケースが非常に少ない今、両家の調整役をしていただくのは男性本人と女性本人になります。

なんだか訳が分からないまま伝え合っていると伝言ゲームの様に違って伝わってしまうこともありますので、このサイトでよく知識を得たうえで調整役に徹しましょう。分からなければご質問ください。

また最近の傾向としては、着物は非常に少なく、洋服というのが多いと思います。但しお嬢様だけは振袖でということが多いかもしれません。独身時代しか着れないといわれる振袖。親御さんの思いの詰まった振袖で晴れの舞台に望んでください。

■当日の服装

正 装 略 装
仲人(男) 紋付袴・モーニング 略礼服
仲人(女) 留袖 訪問着・付下げ・色無地
父親 紋付袴・モーニング 略礼服
母親 留袖 訪問着・付下げ・色無地
本人(男) 略礼服 ダークスーツ
本人(女) 振袖 訪問着・ワンピース

【男性の場合】

★ダークスーツとは

紺やダークグレーなど濃い色目のスーツ。少しだけカジュアル。

よくある質問

Q:男性の略礼服、靴下の色は何色ですか?

黒が無難です。 ストライプの入った縞々のものはモーニング用になります。

重要!

靴下に穴が開いていない事を前日までにはチェックのこと 。新しい靴下なら問題はありません。靴を脱いだ瞬間に穴が開いているのに気づいた。穴があったら入りたい、なんてことにならないように

Q:ダークスーツの場合の靴下は?

ダークスーツの場合も略礼服と同様、黒や紺の無地系統の靴下が望ましいと思います。スーツの色と同系色で揃えると良いと思います。色柄物の靴下は不向きだと思います。

Q:略礼服の場合ネクタイはどんなの

基本は白もしくは淡いシルバーグレーでもOK。結婚式に招かれた時の格好とお考え下さい。

Q:ダークスーツの場合のシャツとネクタイは?

シャツは白 、もしくは軽くストライプの入ったものや薄いブルーなどでもOK、フォーマルには鮮やかな色のカラーシャツは不向き。ネクタイの色の決まりはありませんが大人しいものが望ましいですし、ストライプなどのものでも良いと思います。リクルートスーツのような感じと言えば分かりやすいかも。

Q:ブレザーでもいいでしょうか?

事前の打ち合わせで決まった場合はいいでしょう。事前の打ち合わせがない場合はダークスーツもしくは略礼服のほうがいいでしょう。

Q:どんな靴がいいの?

ローファー、タッセルスリッポンなどの紐のないものは略式となりますので、紐のついたものがベター、

Q:顔合わせ程度の結納でも正装?

顔合わせの場合レストランなどのややカジュアルな雰囲気のところがで、という場合が多いと思いますので、番の雰囲気に合わせた格好となるとダークスーツが最適かもしれません。

Q:タイピンやカフスは必要ですか?

絶対に付けないといけないということはありません。よりフォーマル感を演出したいとお考えの場合に付けてみるのが良いと思います。パールのものがおとなしい印象がして無難。ネクタイをはさむタイプのタイバーと針で止めるタイプのタイピンがありますが好みに合わせてお選び下さい。

【女性の場合】

Q:洋服か着物かどちらにしたほうがいいの?

基本は両家が同等の格好にするということですから、相手様が着物ということなら着物にすべきかもしれません、両家で相談の上お決め下さい。

Q:洋服の場合何を着ればいいの?

フォーマルな席はできれば紺などのダークスーツなどが望ましいと思いますが、春夏などの明るい季節には軽めの色のワンピースやツーピースなどで出席される方もあります。色合いは問わないが清潔感のある雰囲気のものがおすすめ。またパールのネックレスなどでフォーマル感を補うと良いと思います。 ネックレスとイヤリングの2点がおすすめ。イヤリングではなくピアスでもOK、留め金具は金でも銀でもOK。 大きさ的には7mm珠位の大きさがバランスが良い。

Q:母親の着物は黒の留袖(紋付)ですか?

着物の場合、黒の留袖(紋付)まで着られる場合は非常に少ないと思います。附下げ・訪問着といったところでしょうか、つまり紋の付いてないものが一般的です。 それぞれの服装を下にまとめてみました。

Q:母親ですが白の洋服でも良いでしょうか?

もちろん何色はだめと決まりがあるわけではないので、白でも良いと思いますが、あくまでも主役は新婦様、決して新婦様より目立ってしまうことだけは避けていただければOKです。

まとめ

  • 両家同格の服装に揃える
  • 仲人がない場合、調整役は本人同士

結納全般についてご質問がございましたら何なりとお尋ねください。
結納のプロとして最適なアドバイスを差し上げたいと思っています。

9:00~18:00(木曜除く)
<電話料 無料>0120-22-7637

この記事を監修してくれた人

小林 憲司
小林 憲司結納ドットコム
結納ドットコム、ウェブマスター
1996年のホームページ開設以来20年間で年間平均1200件のべ2万件を超える結納品の通販実績を誇る。

時代のニーズに合ったスマートな結納の企画・製造・販売を手がける傍ら、冠婚葬祭に関するアドバイザーもつとめる。冠婚葬祭で悩める人々の救世主となることが第一の目標。

シェアしていただけるとうれしいです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よろしければフォローして下さい